【無酸素性持久力を測定】Cunningham and Faulkner Testのやり方と評価方法

フィットネステスト

Cunningham and Faulkner Test(カニンガム&フォークナーテスト)は、アスリートの無酸素性持久力(Anaerobic Capacity)を評価するための定番テスト。

一定速度・高傾斜のトレッドミルで限界まで走る、シンプルかつ実戦的な方法です。

この記事はこんな方におすすめ

•無酸素系の持久力を評価したいトレーナーやコーチ

•スピード系スポーツの指導をしている方

•アスリートの体力変化を客観的に記録したい方

Cunningham and Faulkner Testとは?

1969年、CunninghamとFaulknerによって開発されたこのテストは、短時間の全力走を通じて無酸素能力の発達をモニターする目的で使われています。

✅ 使用する器具

•トレッドミル(20%の傾斜に設定できるもの)

•ストップウォッチ

•補助者(安全管理&計時用)

どのストップウォッチを選べばいいか迷っている方は、過去の記事で“現場で使えるおすすめモデル”を紹介しています。失敗しない選び方も載せているので、参考にしてみてください!トレーニングに使えるおすすめ準業務用トレッドミルも紹介しています!
助手
助手
陸上競技に最適なストップウォッチの選び方とおすすめランキング5選!
陸上競技に最適なストップウォッチの選び方とおすすめランキング5選! 陸上競技において、正確なタイム計測は非常に重要です。...
【アスリート向け】準業務用トレッドミルおすすめ5選
本格的に競技力を高めたいアスリートにとって、家庭でもしっかりとトレーニングできるトレッドミル選びはとても重要です。特にス...

✅ テストの流れ

1.ウォームアップ:10分間の軽い有酸素運動

2. トレッドミルの設定

• 速度:8マイル/時(約12.9 km/h)

• 傾斜:20%(約11.3度)

3.慣れのための練習:設定速度でのスタート練習(数回)

4. テスト開始

•「GO」の合図で走行開始

•アスリートが限界になるまで走り続ける

•継続できなくなったら、ストップウォッチを止める

5.結果の記録:走行時間(秒)

✅ 評価と分析方法

このテストには一般的な基準値(normative data)は存在しません

したがって、個人の過去データと比較して成長や変化を見ていくことが基本です。

例:前回5分30秒 → 今回6分10秒 → 無酸素性持久力の向上!

✅ メリット・デメリット

✔️ メリット

•特別なラボ設備が不要

•トレッドミルがあれば実施可能

❌ デメリット

•トレッドミルが必要(傾斜調整が必須)

•補助者による安全確保が必須

✅ 対象者と注意点

対象者:運動習慣のある健康なアスリート

非推奨:心肺疾患、運動制限のある方、リスクの高い初心者

✅ 信頼性・妥当性について

信頼性(reliability):実施条件を一定に保てば、毎回安定したデータが得られる。

妥当性(validity):実戦に近い条件で、持久力の実際的な評価が可能。

✅ まとめ|Cunningham and Faulkner Testは無酸素性の変化を見るのに最適!

Cunningham and Faulkner Testは、シンプルでありながら信頼性の高い無酸素性評価テストです。

トレーニングの成果を定量的に知りたい方には、非常におすすめ!

参照

1.CUNNINGHAM, D.A. and FAULKNER, J.A. (1969) The effect of training on aerobic and anaerobic metabolism during a short exhaustive run. Medicine and Science in Sports and Exercise, 1 (2), p. 57-64

関連文献

以下の参考資料は、このトピックに関する追加情報を提供しています。

・FALK, B. et al. (1996) A treadmill test of sprint running. Scandinavian journal of medicine & science in sports, 6 (5), p. 259-264
・KATCH, V. L. et al. (1979) Interrelationship between anaerobic power output, anaerobic capacity and aerobic power. Ergonomics, 22 (3), p. 325-332

参照ページ

MACKENZIE, B. (2005) Cunningham and Faulkner Test [WWW] Available from: https://www.brianmac.co.uk/cunandf.htm [Accessed 30/3/2020]
タイトルとURLをコピーしました